コワークストレージ

社内外のなかま、地域の人たち、新しい自分をつなぐ、
簡単・セキュアなオンラインストレージ

コワークストレージって何?

 便利でカンタン! 新サービス

  • Cドライブと同様のフォルダ構成
    【今までと同じ使い方!】
  • フォルダ毎にアクセス権限を設定
    【柔軟なフォルダ運用!】
  • 強固なセキュリティ
    【全てのデータを暗号化!】
  • 外出先からでも簡単アクセス
    【業務の効率化でDX!】
コワークストレージって何?

今までと同じ? 簡単に利用できる?

 ドライブ構成が同じ

  • コワークストレージDriveへデータを保存
  • 編集したデータも上書き簡単保存
  • 簡単だから学習いらずで利用開始

コワークストレージの特徴

クラウドであることを忘れる操作性

コワークストレージの特徴

フォルダ毎にアクセス権限?

 使いやすい権限設定

  • フォルダ毎にアクセスできる権限を設定が可能
  • 権限はWEB上で簡単その場で設定
  • 権限を設定する事で適切な情報管理

コワークストレージの特徴

柔軟な権限管理が可能

柔軟な権限管理が可能

クラウドストレージは安全なの?

 国内事業者が運営

  • 認証によるアクセス制御不正アクセスをブロック
  • 回線人情により「場所」に基づく安全認証機能
  • データは全て国内保管で安心

コワークストレージの特徴

国内事業者にる強固なセキュリティ

国内事業者にる強固なセキュリティ

コワークストレージの主な機能

提供機能

機能

内容

認証

インターネットアクセス時の多要素認証

回線認証 ※2021年7月から提供開始予定

ユーザ管理

・管理コンソールからユーザ作成が可能

・ユーザに管理者同等の権限「サブ管理者」権限を付与することが可能

グループ管理

・管理コンソールからグループ作成が可能

・グループごとの権限管理が可能

ファイル操作

ブラウザでファイルのアップロード、ダウンロード、移動、コピー、削除のファイル操作が可能

ファイルロック

指定期間ファイルをロックし、ファイル操作を不可とする機能(1時間から 8760時間の間

で指定可能)

フォルダ

「全社共有」「プロジェクトフォルダ(全社共有配下/パーソナルフォルダ配下)」「パーソナルフォルダ」の各フォルダを用途により使い分けることが可能

権限設定

各フォルダに対し、利用できるユーザ、グループの設定が可能

マイリストパネル

配置している階層が違うファイルをマイリストに配置することで、マイリストにある複数ファイル のファイル操作が可能

ファイル検索

ファイル名やフォルダ名以外に、サイズや日にち指定など詳細検索可能

ごみ箱

削除されたファイルは30日間ごみ箱内に移動され、戻すことが可能

ファイル共有

社内組織、チーム内でのファイル共有が可能

外部ファイル共有

外部へのファイル共有が可能

外部メンバーとのファイル共有

「プロジェクトフォルダ」を作成することで、外部メンバーへのファイル共有が可能となり、外部メンバーは社外コラボレータ」として「プロジェクトフォルダ」内のファイル操作が可能

バージョン管理

7日間まで保管可能。

最終更新から7日分の更新ファイルが保持され、7日経過後に消去される。

PCマウント

パソコンにUSBやハードディスクを接続した際にWindowsが認識して使えるようになるのと同じ様に、コワークストレージをお使いのWindows PCでデスクトップ感覚でうことが可能

データ転送

「データ転送ツール」の利用することで、ファイルサーバーやNASのデータを移行することが可能

※「コワークストレージ Drive」を利用することで、ファイル/フォルダのドラッグアンドドロップでデータの移行が可能

クォータ設定

各フォルダやユーザごとに利用制限容量の設定が可能

SaaS連携

Teams URLリンク共有機能

ご提供料について

【月額】

コワークストレージご提供料について

【提供条件について】

  • 本サービスを利用するためにはインターネットに接続できる環境が必要です
  • 月途中の申込・解約・変更は日割りにて料金を計算します。

【追加オプション】基本プランに、ID・容量を追加する場合

  • 無料キャンペーン期間は、ID追加は最大100IDまで
  • 無料キャンペーン期間は、容量追加は最大10TBまで

活用事例

パターン① セキュリティの一元管理

  • 【目的】
    ストレージ統合によるセキュリティの一元管理、業務効率化を実現
  • 【利用シーン
    NASは社内共有用、オンラインストレージは外部共有用として用途で使い分け
    営業担当は外出時にオンラインストレージにデータを持出し
コワークストレージ 活用事例パターン① セキュリティの一元管理

パターン➁ DX推進

  • 【目的】
    DX推進による業務効率化
  • 【利用シーン
    大容量データ(図面、写真)を複数の業者間でやりとり(USB、メール等) 営業担当は外出時にPCやUSBにデータ持出し
コワークストレージ 活用事例パターン➁ DX推進

パターン③ コスト削減

  • 【目的】
    ストレージ乗り換えによるコスト削減
  • 【利用シーン
    社内/社外向けともに海外製オンラインストレージ利用
    ストレージの他にもSaaS利用
コワークストレージ 活用事例パターン③ コスト削減

コワークストレージについて
お問い合わせ・ご相談はこちらから

    法人名:

    部署名:

    ご担当者名:(必須)

    地域:(必須)

    住所:

    電話番号:(必須)

    FAX番号:

    メールアドレス:(必須)

    メールアドレス確認用:(必須)

    ご希望のご連絡先:(必須)

    電話FAXE-mailどれでも可

    お問合せの種類:(必須)

    お見積りに関して資料がほしい説明が聞きたいその他

    お問合せ内容:(必須)

    お問い合わせフォームはお客様からのお問い合わせ専用です。
    業者様からの製品PRや売り込みはご遠慮下さい。